大雨特別警報継続中、また通塾の安全確保が困難の為、本日も休塾とさせて頂きます。
なお、昨日より塾の電話が不通の状態が続いております。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
大雨特別警報継続中、また通塾の安全確保が困難の為、本日も休塾とさせて頂きます。
なお、昨日より塾の電話が不通の状態が続いております。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
6/1より全学年全コース平常授業といたします。
非常事態宣言は解除されましたが、コロナウイルスが無くなったわけではありません。
下記内容を遵守し、細心の注意を払い授業を行いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
有明塾の対応
◆ 出勤前の講師の体温検査を義務付け、37.5℃以上の場合は出勤を停止いたします。
◆ 出勤時および外出から戻った際の入念な手洗い、消毒を徹底いたします。
◆ 休憩時間や生徒の入れ替え時に十分な換気を徹底いたします。
◆ 机やドアノブなど不特定多数が触れる物の消毒を徹底いたします。
◆ 講師は全員マスクを着用します。
ご協力のお願い
◆ マスク着用、手洗い・消毒をお願いいたします。
◆ 発熱や体調不良の場合は登塾を控えてください。また、ご家族に感染の疑いがある場合も登塾を控えください。
4/29~5/6までは、年間予定により休校となっております。
休暇中、校舎は不在となりますので、電話などの対応は5/7以降となりますのでご了承ください。
5/7以降の授業につきましては、原則、学校が再開される場合は平常授業、
学校休校の場合は、コース別に代替授業を行います。(書道は休講)
本日政府より「緊急事態宣言」が発令されました。福岡県も対象となっていることから、以下のように対応させていただきます。生徒、保護者様にはコミルまたは書面にて詳しくご案内いたします。生徒、ご家族の皆様の健康と安全を確保するための苦渋の決断にご理解とご協力をお願いいたします。
幼児・小学生・公立中学生
4/13(月)~5/6(水)まで休校
私立中学生・高校生
4/13(月)~4/28(火)までの自習は中止
4/29~5/6は年間予定によるゴールデンウイーク休暇のため休塾
緊急事態宣言期間中の4月度授業は、現在行っている新型コロナ感染対策をより確実に実施するとともに、空いている教室をフル活用して2メートル以上の間隔をあけて授業を行います。
有明塾は、2020年度授業を一足早く3/30(月)より順次スタートしております。
コロナウイルス感染防止も可能な限り行っておりますので、安心して通塾してください。
ホームページに「安全に安心して学ぶために」と題して浜松医療センター感染症内科部長矢野先生のメッセージを掲載しておりますので是非ご覧ください。
本日、公立高校の合格発表が行われました!今年も喜びの桜をたくさん咲かせてくれましたね。
本当に合格おめでとう!!
国立・公立高校の最終結果は以下の通りです。
有明高専 1名
伝習館高校 2名(うち推薦1名)
三池高校 7名
ありあけ新世高校 1名
大牟田北高校 2名
三池工業高校 メカトロニクス 1名
私立の結果と合わせると本年度の第1志望合格率は 95% でした。
1年間よく頑張りました。まずは頑張った自分を褒めてあげてくださいね。
そして、引き続き高校でも目標に向かって頑張っていきましょう。
世の中は暗いニュースも多いですが、元気いっぱいに期待と希望をもって新しい生活に向かってほしいと思います。
政府より全国の小・中・高等学校に対し,春休みまで休校とする要請が行われましたが、有明塾の授業は原則、通常通り実施いたします。ご家庭の判断でお休みをされる場合は、大変お手数ですが教室まで欠席のご連絡をコミルまたは電話にて頂きますようお願い致します。(追って振替授業のご案内をさせていただきます)
※ただし大牟田市内における感染の状況に応じて、行政の要請・ガイドラインに基づいて休校となる場合がございます。その場合はコミル、ホームページの最新情報にてお知らせいたします。
【有明塾での対応】
・咳エチケット・手洗い・うがい等の基本行動を徹底し、こまめな換気を行います。
・講師は可能な限りマスク等を着用して勤務させていただきます。ご了承ください。
・グリーンランドイベントは中止させていただき、今後のイベントも行いません。
【生徒の皆様へ】
・自宅でも温度・湿度に気を付けて、適度な換気を心がけましょう。
・通塾時および帰宅時には、うがい、手洗い・アルコール消毒を行い、感染症予防に努めてください。
・以下の症状が見られる場合は通塾せず、速やかに医療機関で受診してください。
(1)風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合
(2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
・医療機関において新型コロナウイルスに感染していると診断された場合は、医療機関の指導に従い、通塾をお控えください。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
先週から学年末考査対策授業が開講されています。
中学校・高校それぞれ時期が異なるので、2~3月はほぼ毎週末どこかの学校のテスト対策です!
皆やる気に満ち満ちており、日曜ともなると朝から夕方まで空き席がないほどにぎゅうぎゅうです。足りなくなったらもちろん他の教室を開けて、のびのびやってもらいます^^
学校課題に取り組むだけでなく、そのペースや配分を指導したり、質疑応答に答えたり。それだけではなく、プラスアルファで映像授業を好きに使ってじっくり復習する子や、追加プリントでどんどん演習を重ねていく子も。
それぞれに必要なことをどんどんカスタマイズしてお届けしています。
学校のワークを仕上げた!というので満足してしまいがちですが、改めてプリントを解いてみるとあまり頭に入っていなかったりするんですね。仕上げることに意識がいってしまって。
学校課題を仕上げるだけではテスト対策にはなりません。油断せず、しっかりと実力を固めていきましょう♪
テスト対策授業は塾生は無料で、塾外生は単発料金で受講することができます。ご興味がある方はお問い合わせください^^
2月15日時点での合格速報です。
中3 Uくん、伝習館高校 推薦合格おめでとう!
今年は推薦入試を取る塾生が少なく、これからクラスは入試本番という雰囲気です。その先陣を切って進路を実現してくれたUくん!本当に毎日よくがんばってくれました^^
入試前の冬期講習、そして冬合宿でめきめきと成績を上げ、クラス1位をはじめてとったときには心底嬉しそうな、自信に満ちた笑顔を見せてくれました。
指導をうまく取り入れ、コツコツと努力し、講師としっかり二人三脚ができたことが何よりも強かったと思います。
また高校生に向けて一緒にがんばっていきましょう!本当におめでとう!
そして、中学入試も追加合格等ふくめ、結果が出そろいましたので改めてご報告します。
祝!7年連続全員合格!!
明光学園B日程に再度チャレンジしてくれたNちゃん。もう一歩だった特待生を目指して、A日程合格後もさらに研鑽を積んでくれました。惜しくも特待生には届かずでしたが、B日程でももちろん合格。私たちのいたらなさにも関わらず、大きく成長しやりきってくれたこと、本当にうれしかったです!
中学入試、今年度は今までで一番の戦果を残してくれました!
繰り返しますが、ライバルは常に自分でしたね。自分の弱さやクセとよく向き合い、戦ってくれました。受験というがけっぷちに立ってはじめて、自分と向き合うことができる、というのが、実は一番大きな財産だと思います。
18歳になったから、20歳になったから急に大人になるわけではありません。そういった日々の積み重ねで、少しずつなりたい自分に成長していけるのだと思います。しかし弱い自分と向き合うのは本当にきついことです!そんなときに一緒に戦える私たちでありたいと思います。
さあ次です!自由に、したたかに、歩いていきましょう!!本当におめでとう!!^^
私立高校入試が終わりました!今年も本当によく頑張ってくれましたね^^2020年度私立高校入試の結果をご報告します!!
有明高校 看護 2名合格!
柳川功旺 特進 1名合格!
大牟田高校 誠進 奨学生A 1名合格!
大牟田高校 特進 奨学生A 4名合格! 奨学生B 4名合格! 一般 3名合格!
大牟田高校 総合 2名合格!
大牟田高校 工業 奨学生A 2名合格!
というわけで、全員合格でした!!!^^
専願で進路が決定した子は予習授業に入っていきます。
公立入試を目指す子たちはまずは一つのハードルを越え、次に向かって引き続き頑張っています。アリジュクも最後まで伴走すべく、気を引き締めなおしてがんばります!まずは、本当におめでとうございました!!^^