
高校生も中学生も、中間テストの時期になってまいりました!!
夏休みに頑張ってきた結果が出るこのテスト!
いいものにしたいと思っている人も多いはずですね。
有明塾でももちろんテスト対策を行っていくのですが…
みなさん、テスト勉強っていつからはじめてますか??
テスト範囲が出てから??
テストの前日??
以前塾内でアンケートを取ったときは、圧倒的に「一週間」と答えた人が多かったですが…
どれが正解なのでしょう?
答えは「どれも正解といえる」です。
テストに向けて勉強しなければならないのは、「まだ完ぺきではないこと」があるからです。
普段の授業ではわからなかったことや応用の問題などがそれにあたるでしょう。
大事なのは「自分ならそれをどれだけの時間で完成させられるか」なのです。
普段の授業で困ったことがない人は、短い時間でさっと確認するだけで大丈夫かもしれません。
逆に、普段の授業でわからないことがたくさんある人は多くの時間を必要とするかもしれません。
そう、テスト勉強をいつから始めるのかは人によって違うのです。
だから、日ごろの授業を大切にするのはもちろん、自分が何かを覚えるときにどれだけ時間がかかるのかを知っておくのは便利です。
例えば単語を10個覚えるのに5分で済む人は、テスト前の暗記の時間はそれほど考えなくていいです。
一方、10個覚えるのに30分かかる人は暗記のための時間を考えて計画を立てることが必要です。
これはひとりひとり違うので、どちらがいいということはありません。
自分のペースで、ベストな勉強ができる時間を考えて、テスト勉強を始めていきましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
有明塾
http://ari19.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県大牟田市東新町1-3-9
TEL:0944-54-0633
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/61k0sC
Twitter:
http://goo.gl/YFJcKS
mixi:
http://goo.gl/86XB6j
アメブロ:
http://goo.gl/rad0Su
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆