季節の変わり目で体調崩しまくりの永江です!皆さん空調や食べ物には気をつけて、睡眠をしっかりとって下さいね〜!
さて今日は、塾生からよく言われる「やる気が出なくて…」についてお話します。
おうちでもよく聞くセリフだったりするかもしれませんね!自分でも困っているんじゃないでしょうか?
よく、「やる気スイッチ!」とか「やる気が出る方法!」という話を聞きますが、実践している人はいるでしょうか?
これが本当に効くのなら、この手のお悩みはもう消えていそうですよね(笑)
そう、やる気スイッチはないし、やる気を出す方法もまず眉唾物です。
では、やる気は出せないものなのでしょうか?
私は、思考の逆転が必要だよ、とお話しています。
そもそも、「やる気」なんて不確かなものに頼っていては、コンスタントに学習なんかできません!!
やる気が出たらやるけど、出なかったらやらない、というスタンスでいるうちは、学習はまず進みません><
人間がやる気になる方法があるとすれば、それはただ一つ。
「やる」ことです。
いやだな、と思っていても、気乗りしなくても、机に向かう。
テキストやノートを広げ、筆記用具を出す。
手に取って、とりあえず1問解いてみる。
そうすると、少しずつモードが切り替わり、勉強が進んでいくのです。
つまり、やる気が出たときに学習をするのではなく、何時から何時は学習する、と決めておくことが大切なのです!
その時間になったら、やる気なんか関係なく机に向かい、課題を広げること。
これができるようになるしか、「やる気」に振り回されずに学習する方法はありません。
でも、やってみると案外すんなりいくものなんですよ。自分をもっと信じてみてください。
「おれはまだ本気出してないだけ」なんて漫画が映画化されたりしてはやりましたね。
たまにこのセリフと同じ内容のことも塾生の口から聞かれます^^;
そのスタンスだと主人公と同じくいくつになってもやる気にならないまま…
成績を上げたい、勉強はしなくちゃと思ってる…多くの生徒の本音です。
それならどこからやってくるのかわからないやる気なんてものを待たずに、
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
有明塾
http://ari19.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県大牟田市東新町1-3-9
TEL:0944-54-0633
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/61k0sC
Twitter:
http://goo.gl/YFJcKS
mixi:
http://goo.gl/86XB6j
アメブロ:
http://goo.gl/rad0Su
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆